MessageId と EmailId

messageId は、SMTP リクエストを送信した後に返されるメッセージ番号です。

emailId は、EngageLab がメールを配信する際に返されるメール番号で、特定のリクエストの特定の受信者に対応することができます。

両者の計算関係は以下の通りです:

to = [A, B, C] emailId_A = messageId + to.index(A) + '$' + A emailId_B = messageId + to.index(B) + '$' + B emailId_C = messageId + to.index(C) + '$' + C # 注意: * 位置は先頭にゼロを埋めません。 * to に重複した値がある場合でも、返される emailId リストは送信リストと同じ順序になります。
              
              to = [A, B, C]
emailId_A = messageId + to.index(A) + '$' + A
emailId_B = messageId + to.index(B) + '$' + B
emailId_C = messageId + to.index(C) + '$' + C

# 注意:
* 位置は先頭にゼロを埋めません。
* to に重複した値がある場合でも、返される emailId リストは送信リストと同じ順序になります。

            
このコードブロックはフローティングウィンドウ内に表示されます

例:

# to = ["ben@engagelab.com", "joe@engagelab.com", "bida@engagelab.com", ... , "lianzimi@ifaxin.com"] 1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound # messageId 1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound0$ben@engagelab.com # emailId 1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound1$joe@engagelab.com # emailId 1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound2$bida@engagelab.com # emailId ... 1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound99$lianzimi@engagelab.com # emailId
              
              # to = ["ben@engagelab.com", "joe@engagelab.com", "bida@engagelab.com", ... , "lianzimi@ifaxin.com"]
1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound  # messageId
1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound0$ben@engagelab.com  # emailId
1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound1$joe@engagelab.com  # emailId
1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound2$bida@engagelab.com  # emailId
...
1425758592214_4576_32113_9310.sc-10_10_127_105-inbound99$lianzimi@engagelab.com  # emailId

            
このコードブロックはフローティングウィンドウ内に表示されます
icon
お問い合わせ