詳細設定
高度な設定
IPホワイトリストの追加
IPホワイトリストは、当該appKeyがプッシュ通知を受信可能なリクエストIPアドレスを指定するために使用します。
コールバック管理
貴社の業務システムで「メッセージステータス」情報を取得する必要がある場合は、ここでコールバックアドレスを設定してください。
「メッセージステータス」とは、メッセージ送信後の送信中、配信済み、既読などの状態を指します。
高度な設定 > コールバック管理ページに移動し、「コールバックを設定」をクリックしてコールバックを設定します。
- コールバックの説明およびコールバックアドレスを入力してください。
- コールバックイベントを選択します。選択したイベントが発生すると、設定したコールバックアドレスに情報がプッシュされます。
- 「メッセージステータス」やメッセージ応答の右側をクリックすると、該当するサンプルを確認できます。
配信頻度管理
配信頻度管理機能では、1台のデバイスが1日に受信できるプッシュ通知の上限数を設定し、ユーザーへの過度な通知を防止できます。また、ユーザーがプッシュ通知を受信できる時間帯も設定できるため、深夜帯の通知による迷惑を回避できます。さらに、さまざまな業務シナリオに応じて、システム系メッセージを制限対象外とするかどうかも区別可能です。
プッシュ頻度
「有効化」ボタンをクリックし、1台のデバイスごとのプッシュ通知送信上限数を設定します。ユーザーごとに1時間/1日/1週間あたりの最大送信数を指定可能です。上限を超えたメッセージは直接破棄されます。
許可プッシュ時間帯
「有効化」ボタンをクリックし、プッシュ通知を許可する時間帯を選択します。指定した時間帯以外に送信されたメッセージは破棄されます。