MT iOS SDK バージョン履歴
MT iOS SDK v5.1.0
更新日
- 2025-07-29
更新内容
- デバイスモデルが変更された際にSDKが再登録を行うかどうかを制御するためのsetEnableResetOnDeviceChangeインターフェースを追加。
- 機能の最適化および既知のバグ修正。
MT iOS SDK v5.0.1
更新日
- 2025年5月20日
変更内容
- 既知のバグを修正
MT iOS SDK v5.0.0
更新日
- 2025年3月20日
変更内容
- https://www.engagelab.com/marketing-automationを新規リリース
- マーケティング自動化に必要なユーザー行動データの報告をSDK側でサポート
- 以下のAPI機能を提供(オプション機能):
- ユーザー識別情報設定
- ユーザー連絡先情報設定
- EUID取得
- UTMプロパティ設定
- ユーザープロパティ設定/削除
- イベント報告
- データアップロード間隔設定
- イベントキャッシュエントリ上限設定
- セッションタイムアウト設定
- データ収集制御
- 既知のバグを修正
アップデートガイド
MT iOS SDK v4.5.4
更新日
- 2024年12月31日
変更内容
- AppKey切り替え機能をサポート(初期化メソッド呼び出しで切り替え可能)
- 新規VoIP Token解除メソッド追加:
+ (void)unregisterVoipToken:(MTPushVoipTokenCompletion)completion;
アップデートガイド
AppKey切り替え機能説明
- AppKey切り替え前にVoIP Token解除メソッドを呼び出し、リアルタイムアクティビティトークン報告インターフェースをnilに設定する必要あり
- AppKey切り替え後、VoIP Tokenとリアルタイムアクティビティトークンを再アップロードする必要あり
MT iOS SDK v4.5.1
更新日
- 2024年10月11日
変更内容
- 通知バー強化機能を追加(通知権限を無効にしたユーザー向け)
- アプリがフォアグラウンド時に通知バーメッセージをアプリ内メッセージとして表示
- WebPortalの「プッシュ作成」→「詳細設定」またはRest APIの
option_enhanc_message
フィールドで有効化可能
アップデートガイド
MT iOS SDK v4.5.0
更新日
- 2024年9月19日
変更内容
- アプリ内メッセージをサポート
MT iOS SDK v4.4.0
更新日
- 2024年7月5日
リリースノート
- iOSリアルタイムアクティビティメッセージをサポート
- VoIPメッセージをサポート
アップデートガイド
詳細はhttps://www.engagelab.com/docs/app-push/best-practices/iOS-liveactivityを参照
MT iOS SDK v4.3.5
更新日
- 2024年5月27日
変更内容
- AppKeyのデータセンターノード自動適応をサポート
MT iOS SDK v4.3.4
更新日
- 2024年5月8日
変更内容
- プッシュ内容の音声読み上げ機能を追加(「支払い通知」「バス到着案内」等のシナリオ向け)
アップデートガイド
音声読み上げ機能使用前提条件:
- アプリで
appgroups
機能を有効化 - XcodeでApp Groupsをアクティベート(拡張プログラムとメインプロジェクト両方で有効化)
- App Groups値を設定
初期化前に以下のコードを実行:
// App Group ID設定(実際のApp Group IDに置き換え)
[MTPushService setAppGroupId:@"group.jiguang.hxhg"];
// プッシュ通知のテキスト読み上げ機能有効化
[MTPushService enablePushTextToSpeech:YES];
// 通知拡張機能内で:
// App Group ID設定
[MTNotificationExtensionService mtpushSetAppGroupId:@"group.jiguang.hxhg"];
// サイト名設定(例: "Singapore")
[MTNotificationExtensionService setSiteName:@"Singapore"];
// Appkey設定(実際のAppkeyに置き換え)
[MTNotificationExtensionService mtpushSetAppkey:@"dab1134204a962d4ca905cce"];
// 音声ファイル処理開始ログ
NSLog(@"start - Begin processing voice file");
// 音声処理
[MTNotificationExtensionService handleVoice:request with:^(NSString *soundName) {
// カスタムサウンドを通知に割り当て
self.bestAttemptContent.sound = [UNNotificationSound soundNamed:soundName];
// 音声ファイル処理終了ログ
NSLog(@"stop - End processing voice file");
// 通知リクエスト処理
[MTNotificationExtensionService mtpushReceiveNotificationRequest:request with:^ {
// APNSアップロード成功ログ
NSLog(@"apns upload success");
// 通知内容変更完了
self.contentHandler(self.bestAttemptContent);
}];
}];
// App Group ID設定(実際のApp Group IDに置き換え)
[MTPushService setAppGroupId:@"group.jiguang.hxhg"];
// プッシュ通知のテキスト読み上げ機能有効化
[MTPushService enablePushTextToSpeech:YES];
// 通知拡張機能内で:
// App Group ID設定
[MTNotificationExtensionService mtpushSetAppGroupId:@"group.jiguang.hxhg"];
// サイト名設定(例: "Singapore")
[MTNotificationExtensionService setSiteName:@"Singapore"];
// Appkey設定(実際のAppkeyに置き換え)
[MTNotificationExtensionService mtpushSetAppkey:@"dab1134204a962d4ca905cce"];
// 音声ファイル処理開始ログ
NSLog(@"start - Begin processing voice file");
// 音声処理
[MTNotificationExtensionService handleVoice:request with:^(NSString *soundName) {
// カスタムサウンドを通知に割り当て
self.bestAttemptContent.sound = [UNNotificationSound soundNamed:soundName];
// 音声ファイル処理終了ログ
NSLog(@"stop - End processing voice file");
// 通知リクエスト処理
[MTNotificationExtensionService mtpushReceiveNotificationRequest:request with:^ {
// APNSアップロード成功ログ
NSLog(@"apns upload success");
// 通知内容変更完了
self.contentHandler(self.bestAttemptContent);
}];
}];
このコードブロックはフローティングウィンドウ内に表示されます
MT iOS SDK v4.3.3
更新日
- 2024年3月8日
変更内容
- ドイツ・フランクフルトデータセンターを新規サポート
- https://developer.apple.com/cn/news/?id=3d8a9yyhに準拠するためプライバシーリストを追加
MT iOS SDK v4.3.2
更新日
- 2023年11月6日
変更内容
- 既知のバグを修正
MT iOS SDK v4.3.1
更新日
- 2023年9月23日
変更内容
- cocoapods統合でxcode15のコンパイルエラー問題を解決
- 既知のバグを修正
MT iOS SDK v4.3.0
更新日
- 2023年8月23日
変更内容
- データセンター機能設定をサポート
- ユーザー言語設定API(setUserLanguage)をサポート
- 既知のバグを修正
MT iOS SDK v3.5.0
更新日
- 2023年5月15日
変更内容
- タグ/エイリアスプッシュをサポート
MT iOS SDK v3.3.0
リリース日
- 2023年4月4日
変更内容
- TCP暗号化インターフェースを追加(初期化インターフェース前に[MTPushService setTcpSSL:YES]を呼び出し)