EngageLab AppPushは、1日平均100億件以上のメッセージ配信実績を誇る、プロフェッショナルなアプリ向けプッシュ通知サービスプラットフォームです。AppPushはAndroid、iOSおよびその他のプラットフォームに対応しています。
SDK連携は簡単かつ迅速であり、プッシュチャネルは高速かつ安定しています。APIオープンインターフェースは強力で柔軟、かつ使いやすい設計です。WEB側では通知作成、効果分析、トラブルシューティングなどの運用機能をサポートしています。
Supported channel types
| Push Channel | FCM | HUAWEI | Honor | XIAOMI | MEIZU | OPPO | VIVO | APNs | 
| サポート | はい | はい | はい | はい | はい | はい | はい | はい | 
Supported message types
| Message Type | notification | message | 
| supported | Yes | Yes | 
Notification style support
| Notification style | default style | thumbnail style | large picture style | text style | inbox style | custom style | 
| サポート | はい | はい | はい | はい | はい | はい | 
スタイル詳細はこちら:Local Notification Message
Support for sending policies
API側では、開発者がベンダーチャネルに基づく送信ポリシーを設定できます。
| Message Type | send policy fields | send policy field values and definitions | 
| Notification sending policy | distribution_new | mtpush:EngageLabチャネルで強制的にプッシュを送信します。fcm_mtpush:まずFCMチャネルでプッシュを強制送信し、無効な場合はEngageLabチャネルで再送信します。pns_mtpush:XIAOMI/HUAWEI/MEIZU/OPPO/VIVOチャネルで強制的にプッシュを送信し、EngageLabチャネルは無効です。mtpush_fcm:FCMと国内メーカーの組み合わせユーザーに対し、優先はEngageLab、オフライン時はFCMチャネルを補助として使用します。mtpush_pns:FCMと国内ベンダーの組み合わせユーザーに対し、優先はEngageLab、オフライン時はベンダーチャネルを補助として使用します。 | 
Statistical analysis support
APP単位の統計機能
| Statistical function | Description | 
| data Overview | メッセージデータのリアルタイム統計(1時間単位)に対応し、本日と昨日のデータ推移を比較可能です。昨日のプッシュおよびコンバージョンファネルデータ、昨日の到達率・クリック率を確認できます。最新デバイス通知許可開放率を表示します。異なるプラットフォーム・チャネルでの過去のプッシュ・コンバージョン推移データを閲覧可能です。異なるプラットフォーム・チャネル・段階ごとの過去プッシュメッセージ損失統計を閲覧できます。 | 
| message push statistics | プラットフォーム、チャネル、メッセージタイプ、APPバージョンごとに過去のプッシュデータを閲覧可能です。カスタム期間(日次・月次)で、メッセージ到達率、クリック率、有効ターゲット数、送信数、配信数、表示数、クリック数を確認できます。 | 
| push user statistics | プラットフォーム、チャネル、APPバージョンごとにプッシュユーザーの過去データを閲覧可能です。カスタム期間(日次・月次)で、新規ユーザー、オンラインユーザー、アクティブユーザー、アンインストールユーザーなどのデータを確認できます。 | 
MessageID単位の統計
| Statistical function | Description | 
| Message push statistics | 通知バー、カスタムメッセージ、SMS、アプリ内リマインダーメッセージの4種基本メッセージタイプのプッシュコンバージョン統計に対応しています。msgID単位で到達率、表示率、クリック率を確認できます。msgID単位で有効ターゲット数、送信数、表示数、クリック数をプラットフォームまたはチャネルごとに確認できます。 | 
| Message loss statistics | msgID単位でプラットフォームまたはチャネルごとのメッセージ損失統計を閲覧できます。2段階で損失原因を分析可能です。{計画ターゲット}-{有効ターゲット}-{送信数}-{配信数}-{クリック数}の4段階で損失数を算出できます。 | 
REST API capability support
| API item | Description | 
| PUSH API | PUSH APIを通じて、開発者はAppPushの全メッセージプッシュ機能を実現し、自社運用画面でプッシュ運用計画を容易に構築できます。APIはポータルページよりも強力かつ柔軟な機能を提供します。 | 
| Report API | 各種統計データのクエリ機能を提供し、開発者がメッセージやユーザーデータの状況をタイムリーに把握できます。プッシュメッセージ統計やユーザー統計の取得インターフェースを提供します。 | 
| Schedule API | Schedule APIを利用し、すべてのメッセージを定期的にプッシュできます。 | 
| Tag Alias API(Device API) | Tag Alias APIを利用し、デバイス単位でタグやエイリアスの管理が可能です。 | 
プッシュテストモード
AppPushのプッシュテストモードは、開発者に本番環境とは独立したテスト環境を提供します。これにより、プッシュ設定やパフォーマンスを事前に検証でき、スムーズなリリースを実現します。
環境切替とAppKey管理
- AppKeyおよびMaster Secretの分離管理
 本番環境とテスト環境で異なるAppKeyおよびMaster Secretを使用します。テストモード切替時、システムがテスト用AppKeyを自動生成し、本番AppKeyの設定をコピーします。両AppKeyはバックエンドで連携し、VIPステータスや情報を同期管理します。
- デフォルト環境
 ポータルアクセス時は本番環境がデフォルト表示となり、開発者は手動でテストモードへ切替可能です。
- リセット対応
 テストAppKeyは独立したMaster Secretリセットに対応しています。
テストモードの同期・独立管理
- 情報同期
 テストアプリ作成時、以下の公式アプリ情報をコピーします。
- アプリ情報のリアルタイム同期
 テストアプリのアプリ名・アイコン等が公式アプリとリアルタイムで同期されます。
- VIPステータス同期
 テストアプリのVIPステータス・サービス期間等が公式アプリとリアルタイムで同期されます。
- 独立した設定
 テストアプリは独立したコールバック・セキュリティ設定や統合設定内容に対応しています。
テストモードの利用制限
- QPS制限:10
- SDK登録ユーザー数:最大1,000
- タグ・エイリアスバインド制限:
- タグ数:最大50
- タグごとのデバイス数:最大10
- デバイスごとのタグ数:最大10
 
- 利用可否の連動:テストAppKeyの有効性は本番AppKeyと連動しており、本番AppKeyが無効になるとテストAppKeyも無効化されます。
- サービス制限:テストAppKeyはVIPサービス購入不可であり、権限はすべて連動する本番AppKeyに依存します。
このプッシュテストモードにより、開発者は柔軟かつ独立した環境で事前にプッシュ設定を検証でき、リリース前のパフォーマンスやユーザー体験をより確実にコントロールできます。